防犯対策は、外部にしっかりアピールを 💡

昨今、闇バイトを介した強盗事件が連続で発生しています。 ニュースでもよく取り上げられ、 身近な話題と感じている方も多いのではないでしょうか? それに伴って、 防犯カメラやセンサーの設置、 その他さまざまな防犯対策を始めている方も増えてきています。 防犯対策をしたら、 外部にしっかりとアピールしましょう! 📣 防犯システム、カメラ、センサーなど、防犯対策となるものを設置したら、 防犯ステッカー や プレート などを外の目立つ場所に貼り、 「防犯対策をしています」ということを外部に知らせましょう。 設置した防犯アイテムだけでも、もちろんその役割を果たすことができますが、 防犯対策していることをしっかりアピールすることで、 泥棒などの不審者に 「ここに侵入するのは危険そうだ … 」 と思わせ、 侵入を諦めさせる効果をさらに高めることができます。 ここで注意が必要なのが、 「具体的な対策をせずステッカーのみを貼る」 こと。 ぱっと見ただけであれば不審者の目をごまかせるかもしれませんが、 念入りに現場の下見をされて 「カメラが付いていない」 「付いているのはダミーカメラだ」 などと分かってしまえば、 対策の甘い家だと判断されて逆効果になる可能性 があります。 防犯ステッカー ( プレート ) は、 具体的な対策とセットで使うようにしましょう! ――― 私たちプロスは、防犯セキュリティシステム専門会社として、 「犯罪を未然に防ぐ」「泥棒に犯罪を諦めさせる」ことを第一に考え、 お客様お一人おひとりに合った防犯システムを提案しています。 「防犯カメラを付けたい」「防犯対策をしたい」 「どんな対策をしたら良いんだろう?」 どんなことでも構いません。 防犯について、気になること心配なことがありましたら、 プロスにお気軽にご相談ください ☺️ ――――――――――――――――――――...