「建物部品の強化」で泥棒の侵入を防ぎましょう!

泥棒は、「 犯行に時間がかかること」 を嫌います。 (侵入に5分以上かかると犯行を諦める=約 70 %) 頑丈な錠、ガラスなどで侵入口を破壊に強いものにすることで、 犯行に時間がかかり、侵入を諦めさせ、犯罪抑止に繋がります。 ●具体的な対策 ・補助錠の取り付け ・窓ガラスに防犯フィルムを貼る ・建物部品を防犯性能の高い「 CP 部品」に交換する など ※ 「 CP 部品」 とは、 防犯性能の高い建物部品の開発・普及に関する官民合同会議 において定められた、一定の防犯性能があると認められた建物部品のことを指します。 試験によって定められた基準をクリアした製品には、「 CP マーク」という統一マークが与えられ、その使用が認められます。 ※ 「建物部品」 →玄関ドア、サッシ、ガラス、面格子、カギ、雨戸、シャッター など 犯行の手口は年々進化しています。 泥棒の被害に遭わないためには、私たちも対策を進化させていく必要があります。 一つでも二つでも、できる対策から始めていきましょう! 防犯について心配なこと、少しでも気になることはありませんか? プロスは、スタッフ全員が防犯設備士の資格を持つ、 防犯のプロ中のプロ集団です。 現場に伺い、周辺の環境やお客様の生活に合わせて 最適な防犯プランをご提案します。 気になることはプロスまでお気軽にご相談ください😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 株式会社プロス メール: pros@safety.gr.jp ホームページ: http://safety.gr.jp/ インスタグラム: (株)プロス pros.safety X: @pros_safety_ ーーーーーーーーーーーーーーーーー # 防犯カメラ # 監視カメラ # ネットワークカメラ # 防犯システム # 赤外線センサー # 防犯ベル # 防犯セキュリティ # ホームセキュリティ # 泥棒 # 空き巣 # 居空き # 忍び込み # 盗難 # 防犯 # 防犯対策...