ドアや窓には「補助錠」を!

みなさんのお家のドアや窓には「補助錠」は付いていますか?

 

侵入に「5分以上」時間がかかると、

泥棒の約7割侵入を諦めると言われています。

 

ドア・窓の主錠に加えて補助錠を取りつける「ワンドアツーロック」「二重鍵」

こうすることで、泥棒が嫌う「侵入時間」を稼ぐことができ、

被害を未然に防ぐことに繋がります。

 

工事の必要がない、簡単に取りつけられるものも販売されています。

様々なタイプがあるので、ご自宅のドア・窓サッシの構造を確認して設置しましょう。


その他にも、「防犯カメラ」「赤外線センサー」など、

防犯対策には色々な方法があります。


防犯について気になることはありませんか?

プロスは、「泥棒の侵入を防ぐ」「犯罪を未然に防ぐ」ことを第一に

お客様お一人おひとりに合った防犯セキュリティシステムをご提案しています。


分からないことは、プロスにお気軽にご相談ください 😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社プロス

メール:pros@safety.gr.jp

ホームページ:http://safety.gr.jp/

インスタグラム:(株)プロス pros.safety

X:@pros_safety_

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

#防犯カメラ #監視カメラ #ネットワークカメラ 

#防犯システム #赤外線センサー #防犯ベル 

#防犯セキュリティ #ホームセキュリティ

#泥棒 #空き巣 #居空き #忍び込み #盗難

#防犯 #防犯対策

#防犯アドバイザー #防犯設備士 #総合防犯設備士 

#防犯カメラ工事 #防犯カメラ設置

 

Comments

Popular posts from this blog

「バレット(ボックス)型カメラ」とは?

「侵入防止の4原則」を知っていますか?

「第二警戒線」とは?