一人暮らし女性の防犯対策 ~さらに安心!対策編~
一人暮らしをしている女性の方へ
自分の身を守るために、あなたがしている防犯対策はありますか?
今回は前回の続きとして「女性の一人暮らし」に焦点を当て、
さらに安心できる防犯対策の例を2つご紹介します!
※賃貸の場合は要注意💥
製品によっては壁に穴を開けることもあるため、賃貸ではできること/できないことがあります。
事前に大家さん、管理会社などに必ず確認しましょう!
(1)各種センサーの設置
過去の投稿でも紹介していますが、防犯システムの中には
敷地外周から屋内まで、様々な場所を警戒できるセンサーがあります。
(敷地内の侵入を検知、ドア/窓の開閉を検知、ガラスの破壊を検知、屋内の侵入者を検知…など)
異常を検知したら、音や光で威嚇したり、事前に登録した連絡先に通知を送ったりすることもできます。
(2)防犯カメラの設置
カメラが付いていることで「監視されている」と犯人に思わせ、
犯行を諦めるさせる一定の効果が期待できるといわれています。
また、遠隔監視ができる種類のものであれば、外出先から自宅の様子を確認することもできます。
映像を撮るだけでなく、センサーや音・光の出る装置を組み合わせると、防犯効果が更に高まります。
防犯システム・防犯カメラは、お客様の生活環境によって効果的な対策方法が違います。
プロスにぜひご相談ください😊
―――
私たちプロスは、防犯セキュリティシステム専門会社として、
「犯罪を未然に防ぐ」「泥棒に犯罪を諦めさせる」ことを第一に考え、
お客様お一人おひとりに合った防犯システムを提案しています。
「防犯カメラを付けたい」「防犯対策をしたい」
「どんな対策をしたら良いんだろう?」
どんなことでも構いません。
防犯について、気になること心配なことがありましたら、
プロスにお気軽にご相談ください 😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社プロス
ホームページ:http://safety.gr.jp/
インスタグラム:(株)プロス pros.safety
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
#防犯カメラ #監視カメラ #ネットワークカメラ
#防犯システム #赤外線センサー #防犯ベル
#防犯セキュリティ #ホームセキュリティ
#泥棒 #空き巣 #居空き #忍び込み #盗難
#防犯 #防犯対策
#防犯アドバイザー #防犯設備士 #総合防犯設備士
#防犯カメラ工事 #防犯カメラ設置
Comments
Post a Comment